2013年01月21日 20:51
このブログに初登場の やまさき です。
初登場なので何の事について書こうかと色々悩んだのですが・・・・・
自分らしく税金の話などを・・・・(苦笑)
私の事を知ってる方には「やまさき、らしいな」と思って頂ける内容かもです。
さて、最近話題の消費税。土曜、日曜日に展示場待機をしているとかなりの確率で聞かれます。
皆様もご存じの通り来年の4月からは5%→8% 再来年10月には8%→10%にあがる予定です。
住宅の販売をしていますがそれ以外は消費者の一人なので正直困っています。。。
「で家の場合はどの程度影響を受けるのか??」を何回かにわたり考えてみます。
今日は家の値段の場合は
建物価格2000万円(税抜き)の場合
消費税は5%なら100万円 では8%ならば160万円です!!
その差は60万円!!中古の軽自動車や豪華な海外旅行が出来そうです!!
しかし、実際は違います。なぜならば家の原価も消費税で上がるからです。
例えば100円(税抜き)のジュースの場合(突然金額が小さなものになるのも変ですが・・・)
原価が90円、利益10円消費税5%なら105円、8%なら108円となりそうですが
同じだけの利益を取る場合でも・・・・
原価が3%上がるので約原価92円になり10円の利益を取ると税抜きで102円になります。
102円の8%の消費税で110円つまり5円の値上げですね・・・・。
良く消費税が上がると景気が悪くなって価格が下がるのではと聞きますが・・・
これで価格を下げると清涼飲料の会社は大打撃です。よってなかなか価格が下がらず、
商品の内容が変わり価格が下がるという現象がおきそうですね・・・・・。
消費税②につづく

昭和住宅岡山支店はここ→http://www.swo.co.jp/

北欧の家づくりスウェーデンホームはここ→http://www.sweden-home.jp/

イケアキッチンについてはここ→http://www.swo.co.jp/ikea_kitchen/index.html

ナチュラルに暮らす家「Fika」はここ→http
初登場なので何の事について書こうかと色々悩んだのですが・・・・・
自分らしく税金の話などを・・・・(苦笑)
私の事を知ってる方には「やまさき、らしいな」と思って頂ける内容かもです。
さて、最近話題の消費税。土曜、日曜日に展示場待機をしているとかなりの確率で聞かれます。
皆様もご存じの通り来年の4月からは5%→8% 再来年10月には8%→10%にあがる予定です。
住宅の販売をしていますがそれ以外は消費者の一人なので正直困っています。。。
「で家の場合はどの程度影響を受けるのか??」を何回かにわたり考えてみます。
今日は家の値段の場合は
建物価格2000万円(税抜き)の場合
消費税は5%なら100万円 では8%ならば160万円です!!
その差は60万円!!中古の軽自動車や豪華な海外旅行が出来そうです!!

しかし、実際は違います。なぜならば家の原価も消費税で上がるからです。
例えば100円(税抜き)のジュースの場合(突然金額が小さなものになるのも変ですが・・・)
原価が90円、利益10円消費税5%なら105円、8%なら108円となりそうですが
同じだけの利益を取る場合でも・・・・
原価が3%上がるので約原価92円になり10円の利益を取ると税抜きで102円になります。
102円の8%の消費税で110円つまり5円の値上げですね・・・・。

良く消費税が上がると景気が悪くなって価格が下がるのではと聞きますが・・・
これで価格を下げると清涼飲料の会社は大打撃です。よってなかなか価格が下がらず、
商品の内容が変わり価格が下がるという現象がおきそうですね・・・・・。

消費税②につづく

昭和住宅岡山支店はここ→http://www.swo.co.jp/

北欧の家づくりスウェーデンホームはここ→http://www.sweden-home.jp/

イケアキッチンについてはここ→http://www.swo.co.jp/ikea_kitchen/index.html

ナチュラルに暮らす家「Fika」はここ→http
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿